お知らせ

最新情報

  • 2023.09.26
    ただいま、男性フィンランドサウナの ヒーターエレメント不調のため、
    オートロウリュを一時休止させて頂いております。
    ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
    (女性サウナは通常通り稼動しております。)
    復旧のめどは分かり次第ご案内させて頂きます。
  • 2023.08.24
    お食事処営業時間拡大のお知らせ
    3階お食事処「北斎」は、8月より営業時間を1時間繰り下げ、
    21:30ラストオーダー、22:00閉店になりました。
    お仕事帰りや休日の締めに、遅めの時間もお待ちしております!
  • 2023.08.10
    ◇お盆期間の営業のお知らせ◇
    8/11(金祝)~8/16(水)まで、お盆の特別営業期間として休日料金を適用させて
    頂きます。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
    🍽8/11(金)より、お食事処の営業時間を 21:30ラストオーダー、
    22:00までの営業に1時間延長します。ぜひご利用下さい!
  • 2023.07.01
    ☆アカスリコーナー 週末営業時間延長☆
    ご要望にお応えし、毎週金曜・土曜はアカスリコーナーの営業時間を
    深夜2:00まで営業致します。ぜひご利用下さい。
    深夜時間帯は枠が少ないため、お早めにご予約下さい。
  • 2023.06.26
    6/27(火)は、女性露天風呂エリアを設備メンテナンスのため
    お昼過ぎまで休止させて頂きます。作業終了次第開放致します。
    内湯やサウナ、男性浴室は通常通りご利用頂けます。
    皆様のご協力をお願い致します

メディア掲載

  • 2023.03.24
    3/22(水)~3/29(水)NTTドコモコラボ企画「海とつながるサウナ」開催🐧
    https://www.docomo.ne.jp/special_contents/brand/sauna/
  • 2022.11.30
    JALメールマガジン「サウナ通信」に掲載されました 見どころたくさんの記事になっています
    https://www.jal.co.jp/other/sauna_mail/2022/1128/
  • 2022.09.22
    9/20(火)朝日新聞「建モノがたり」に掲載されました!
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15422111.html?iref=pc_rensai_long_520_article

両国湯屋「江戸遊」 日本空間デザイン賞2020 銅賞受賞

江戸東京博物館からほど近い場所にたたずむ「江戸遊」。白銀のひときわ大きな暖簾が、新しい江戸遊の入口です。進化した大浴場や岩盤浴、サウナで体をあたためるもよし。お休み処やエステでうたた寝をするもよし。身も心も、ほろほろと。ほぐれるようなひと時をお過ごしください。

6つのお風呂

江戸遊の顔である大浴場は、地元ゆかりの北斎の浮世絵が壁一面を彩ります。女湯は紅の富士から広がる雲の世界で。男湯は荒々しい浪間に浮かぶ湯船で、ごゆるりとお寛ぎください。

  • スーパージェット湯
  • 漢方薬湯(露天風呂)
  • 寝湯(露天風呂)
  • 高濃度炭酸湯
  • 水風呂
  • 足浴(女湯のみ)
  • あがり湯
  • 滝シャワー(男湯のみ)

3つのサウナ

いまや、サウナ&水風呂の「温冷交代浴」は、血行促進、自律神経への刺激、細胞活性につながるものとして話題です。江戸遊では木の香りのする大きなフィンランドサウナを取り入れ、しっかり汗をかいていただけるサウナをご提供しています。

  • フィンランドサウナ(男女)
  • アロマスチームサウナ(女湯のみ)
  • 中温サウナ(男湯のみ)

3つの岩盤浴

以前から江戸遊のこだわりは「岩盤浴」。ご好評をいただいたものをさらに進化させ、じっくりと発汗を促す空間を作り上げています。また、代謝をさらに上げる特別なラドン岩盤浴も作りました。

  • 白珪房
  • 月光房
  • ラドン岩盤浴「風」(別途料金)

6つの施術

心身の解放区、エステ&マッサージコーナーも豪華に充実させました。痩身エステで理想のカラダに仕上げ、美容鍼で小顔に。整体やマッサージ、足もみは、疲れのメンテナンスには必要アイテムですね。

  • ボディケア「SPA Re.Ra.Ku」
  • バリ式オイル「JASMINE」
  • はりきゅう「Laugh」
  • タイ古式マッサージ「ラクン」
  • 足もみ「アウラ」
  • 韓国式アカスリ「クレアート」

2つのお食事処

江戸名物のニ八蕎麦や揚げたての天婦羅をつまみ、楽しむ食事処「北斎」。和風の甘味やドリンクを用意したCafe「応為」。食の満足を提供できるのも江戸遊ならでは、です。

  • 食事処「北斎」
  • Cafe「応為」

湯work

以前の湯船やサウナをワーキング空間にリノベーションして、ユニークなスペースでPCやスマホをお使いください。お風呂処と言えど、Wi-Fi完備で仕事もできる配慮も施しました。

  • 湯船ワークスペース
  • サウナ会議室

4つのお休み処

湯上りはゴロゴロ、のびのび、寝転びたいもの。新しい江戸遊には、たくさんのお休み処をご用意しました。ひとりで休む。少人数でわいわい寝転ぶ。待ち合わせに使うなど、解放空間としてお使いください。

  • 畳の間
  • 板の間
  • 離れ

その他施設

  • 世界のミネラルウオーター販売中
  • おみやげ処